タヌキお寛ぎ~あかいタヌキの生活~

みどりじゃないよ。あかいタヌキの趣味ブログ。

イベント

【カードキャプターさくら展】魔法にかけられた美術館

六本木・森アーツセンターギャラリーに、本当に久しぶりに訪れました。開催決定がアナウンスされた、春から絶対に行く!と意気込んでいた、カードキャプターさくらの原画展に行ってきました。【カードキャプターさくら展~魔法にかけられた美術館~】へ。前…

【デザインフェスタvol.48】初めてデザフェス@東京ビッグサイトに参加するの巻~その3~

2018年11月10日(土)、初めてデザフェスで、狂ったようにポストカードを買った、あかいタヌキ。帰宅してから、ポストカード以外に購入した物の少なさにビックリ。 フルーツサンドイッチのシールセット。こちらはレトロなフルーツサンドイラストのシールがお…

【デザインフェスタvol.48 】初めてデザフェス@東京ビッグサイトに参加するの巻~その2~

2018年11月10日(土)にデザフェスに参加をして、狂ったようにポストカードを買いまくった話です。 色鉛筆画作家くろいじゅんさんのブースは、イラストを大きめに引き延ばして展示していたので、大混雑の中でも、パッと目に飛び込んできました。 そのイラス…

【デザインフェスタvol.48】初めてデザフェス@東京ビッグサイトに参加するの巻~その1~

2018年11月10日(土)、初めてデザインフェスタ・通常デザフェスに参加いたしました。この記事は長くなるので、分割してupしていきます。 デザフェスは混むという噂はよく耳にしていました。11時開場なので、1時間前の10時に国際展示場駅に着いたところ、既…

【NEHAN TOKYO表参道】岡崎マリーSolo Exhibition「APARTMENT303」

表参道駅から徒歩三分のお洒落なバスソルトショップ・ネハントウキョウで開催されている、岡崎マリーさんのイラスト展示会に行ってきました。 展示スペースの真ん中のバスタブには、お洒落な新聞をもつ女の子のオブジェが。(木製でした。) 今回のExhibition…

【北青山ギャラリーDAZZLE】青野広夢個展 Blue

世の中は、運と縁とタイミング。少し前のブログにも書きましたが、本当にちょっとしたきっかけと、タイミングのよさで、4,5年ぶりに外苑前のギャラリーDAZZLEに足を運びました。パステル画作家の青野広夢さんの個展【Blue】へ。動物がやさしいパステルで描か…

清澄公園で大人の青空ピクニックの巻

小学校にあがる前は、毎日のように家族でピクニックにお出掛けしてました。大人になってから、ピクニックに参加すると改めてその良さがわかるものです。清澄公園でのピクニックは参加者で持ちよりスタイル。大人7人&ベビー1人の8人で。 唐揚げに、玉子焼きと…

【吉祥寺PARCO】ぬまがさワタリの絶滅どうぶつ図鑑展

最近、残念な動物の生態や、絶滅理由を紹介する本が流行っているなぁと思っていたところ、まさかのこんな展示会に! ぬまがさワタリの絶滅どうぶつ図鑑展 吉祥寺のパルコ地下一階のイベントスペースでにどーーーん。トリミングで切りましたが、まさかの写真O…

【池袋西武ギャラリー】岩合光昭の世界ネコ歩き2写真展

岩合さんの写真展は2年に一度くらいのスパンで足を運んでいます。今回は、池袋西武百貨店でたまたまチラシをGETして知りました。もっと大々的にファッションニュースやアートニュース媒体に宣伝を出して欲しい! 今回の会場は池袋西武百貨店の催し会場ではな…

【手ぶらでOK!】初めての食品サンプル製作体験の巻

仕事で飲食物の撮影の立ち会いをすることが多かった為、前々から興味があった食品サンプル製作体験。ベリーワッフル製作は人気があって予約がなかなか取れなかったのですが、遂に体験できました。 場所は、元祖食品サンプル屋さん@合羽橋店【別館】。銀座線…

【イベント主催のお知らせ】

いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。日々、雑誌付録のレビューや、食べ歩きや展示会などの情報を気ままに発信してきました。こちらのブログには、あまり書いていませんでしたが、 一番の趣味は読書です。 同じように、読書好きな方を集まる…

【サービス精神に感動!】サンシャイン水族館に行くの巻き

東京生まれ、東京育ち30年目の癖に、初めてのサンシャイン水族館に行ってきました。元々、水族館は好きだけど、混んでる中では見たくない。ということで、休日の午前中に出陣しました! まずは、定番アシアショー。 アシカは2頭いて、順番にパフォーマンスし…

【新国立劇場 中劇場】東京オペラ・プロデュース「ルイーズ」を鑑賞するの巻

三連休の初日9月22日(土)初めて本格的なオペラ鑑賞をしました。オペラ自は、高校に来てくれた藤原歌劇団以来10年以上。(当時の演目すら覚えていない…) そもそも、初台駅ってアクセス悪いよね…とな何とか思いましたが、新国立劇場が初台駅から直結なのはとて…

【初めての野球観戦】9月16日広島カープVSヤクルトスワローズ戦@神宮球場

スポーツとはほぼ無縁の人生だった赤いタヌキの初めての野球観戦。広島東洋カープVS東京ヤクルトスワローズ戦でした。場所は神宮球場だったのですが、そもそも東京生まれ東京育ちの癖に、神宮球場に行くのも初めて!国立競技場駅から歩いて行ったので、無事…

新宿高島屋【ねこ休み展 総集編】

前々から気になっていた【ねこ休み展】が、我らが新宿高島屋11階催開場にて、大規模展示会に!(高島屋は元アルバイト先だから贔屓目)本日9月7日スタートの【ねこ休み展 総集編】に早速行ってきました。 なんと、全作品撮影OKという、太っ腹ぶり。元がSNSで公…

東京都美術館 【BENTO おべんとう展―食べる・集う・つながるデザイン】

お堅い美術館のイメージにそぐわない、BENTO—Design for Eating, Gathering and Communicatingと言う、お洒落なタイトルと、身近なお弁当の存在に惹かれ、上野へ参上した赤いタヌキで御座います。上野駅から、動物園へ向かうファミリーの大群に紛れながら、…

Cabina表参道でハリネズミの世界に癒される【ハリジェニック展2018】

表参道に所要があって行った時に、会期終了間際に滑り込みで行った【ハリジェニック展2018】。予備知識無くいったのですが、後から、ハリネズミ写真家の塚本翔太さんがプロデュースしたイベントだと知りました。ハリネズミとフォトジェニックを掛け合わせた…

【都会のど真ん中でスミノフを!】SMIRNOFF MIDPARK CAFE(スミノフ ミッドパーク カフェ)

六本木のミッドタウン・ガーデンで開催されていた、SMIRNOFF MIDPARK CAFE(スミノフ ミッドパーク カフェ)にいって来ました。ナニこの、お洒落なイベント。夏を締めくくるシャレ乙なパーク カフェで御座います。 写真だけで伝わる、まさにお洒落が溢れてい…

池袋パルコミュージアム【タヌキとキツネ展〜タヌキ山にようこそ!〜】

プロフィール画像に設定している、赤いたぬきの大好きな、アタモト先生が描く【タヌキとキツネ展〜タヌキ山にようこそ!〜】が池袋PARCOで開催中です。 過去に開催された、タヌキとキツネのコラボカフェは予約を取るのに苦労しましたが、展示会は空いていた…

真剣勝負で探すと楽しい【誕生30周年記念「ウォーリーをさがせ!展」】

東京生まれ・東京育ちな赤いたぬきは、常々“わざわざ横浜に遊びに行く必要ある?”が口癖だったのですが、今回は“みなとみらいって意外と遊べるじゃん!”と、30年近く抱いていた横浜へのイメージが一新されました。 GW中、松屋銀座で開催されていた【誕生30周…

【新宿眼科画廊】大石蘭展示会「少女漫画になれない」

『妄想娘、東大をめざす』、共著コミックエッセイ『女子校育ちはなおらない』や、LAURIER PRESS(ローリエプレス)のコラム執筆をされている、東京大学・大学院卒イラストレーター大石蘭さんの初展示会に伺いました。新宿眼科画廊という、本物の眼科と非常に紛…

苺狩りと富士芝桜まつりで山梨を満喫

学生時代、ゼミの合宿と富士急ハイランドに行って依頼、数年ぶりに訪れた山梨県。日帰りですが、満喫できました。 早朝に家を出て、山梨に着いたのはまだ10時前。電車を降りた時点で、朝の都内より涼しくてビックリ!日差しは強くても、風は涼しいから不思議…

【POLA MUSEUM ANNEX 】田中智ミニチュアワールド「Face to Face もっとそばに」展示会

POLA MUSEUM ANNEXって、1年に一度くらい❝本当に無料で良いの?!❞と、聞きたくなるくらい素晴らしい展示会を開催してくれます。今回は、その年に一度のヒット展示会だと思います。 田中智さんはミニチュアートの中でも、特に可愛らしい食べ物系のミニチュア…

【松屋銀座MOE 40th Anniversary】島田ゆか,酒井駒子,ヒグチユウコ,ヨシタケシンスケ,なかやみわ5人展

絵本・児童書大好きにはたまらない!銀座松屋デパートの好きなところは、こういった展示会を定期開催してくれるところ。MOEは絵本・児童書にスポットを当てている雑誌です。最近は少子化の為、どちらかと言えば、大人をターゲットにしている雰囲気もあります…

【東京ドームで大物産展】ふるさと祭り東京で食べ歩き

昨年に引き続き、東京ドームで開催されたふるさと祭りで、食べ歩き♪ 東京ドーム内が、全国のうまいものを集めた大物産展会場となっているこちらのイベント。昨年は、平日にもかかわらず入場に時間を取られるくらいの混み様でしたが、今年は楽々入場でした。 …